こんにちは。D.L.C.(デュアルライフカップル)です!
最近よく聞く「二拠点生活」「デュアルライフ」などという言葉。
二つの拠点をもって生活するスタイル。
二拠点生活をしてみたいな!
自分にできるかな?
どうやったら始められるんだろう?
そう思っている方に向けて、二拠点生活の始め方を記事にしました。
✅この記事で解決できる悩み
・二拠点生活ってどんな人がしてるの?
・二拠点生活できるお仕事って?
・二拠点生活での住まいの探し方は?
・二拠点生活にかかる費用は?
私たちは、2020年に宮古島と福岡で二拠点生活を始めました。
私たちは、沖縄の離島宮古島で完全移住ではなく二拠点での生活を送っています。
3年前までは、歯科衛生士を正社員でしていた私は心機一転ライフスタイルを変更しました。
だから、今は毎月宮古島と福岡を行き来する二拠点生活を送ることができるようになりました。
二拠点生活ができるようになるには
実際にこの記事に書いてある内容をクリアできれば誰でも可能なんです。
結論、『二拠点生活ができる働き方さえできれば、始めるのは簡単』
都会と田舎の暮らし両方を手に入れた充実した暮らしは、あなたにもできます!
では、二拠点生活を始めるために
考えないといけない必要最低限のことをご紹介します。
ぜひ、これから二拠点生活をしてみたい方、興味ある方はチェックしてみてください。
二拠点生活の始め方
二拠点生活ってどんな人がしてるの?
二拠点生活をしてるっというと仕事は?住まいは?といろんな質問を受けます。
実は私たちがいる宮古島でも二拠点生活を送っているという方は少なくありません。
実際にどんな人たちが二拠点生活をしているかというと…
・いつか移住したいなと考えている人
・自然豊かな環境で子育てしたい人
・趣味に没頭したい人
・スローライフを送りたい人
都会での暮らしだけでなく、ゆっくりと自然に囲まれた環境の中でリフレッシュできる。
これからの時代は、自分たちのライフスタイルを大切に重視する人たちがどんどん増えてきています。
二拠点生活が可能なお仕事は?
どんな仕事したら二拠点生活ができるのか?
場所や時間にとらわれずにできるお仕事が最適です。
フリーランス
フリーランスは会社に属さずに、個人で仕事をしています。
その為、仕事量やタイムスケジュールも全て自分自身でおこないます。
「システムエンジニア」「プログラマー」「Webデザイナー」「グラフィックデザイナー」「ブログライター」などの職種はインターネット環境の向上やクラウドサービスの普及などにより、場所にとらわれず仕事をすることができます。
私たちD.L.C.もフリーランスカップルです!
彼は心理学士、彼女は歯科衛生士をしています。
テレワーク
最近では多くなってきている「在宅勤務」。
オフィスに出勤する必要がなく、自分の好きな場所で仕事をすることができます。
安心・安全なインターネット利用環境が構築されたことで、テレワークを認める企業も増えているようです。
総務省の通信利用動向調査によると、リモートワーク(テレワーク)導入企業はゆるやかなに増加傾向にあります。
出典:
総務省|平成30年版 情報通信白書|広がるテレワーク利用 図表4-4-3-2
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h20/html/nd144310.html
二拠点生活の住まいは?
ホテル
私たちは、初めはホテル暮らしから始まりました。
旅行の延長線上といった感覚なので長期滞在でその土地での暮らしがやっていけるかどうか、住みやすさなどを考えて体験していきました。通常の生活に加えて、ホテル生活での快適な二拠点生活はとても良かったです。
また月の半分は家を空けることになるので、管理(掃除やセキュリティーなど)といった部分を考えても楽な点が多かったです。自分の家となると、帰った瞬間「掃除しよ!」となってしまいますよね。掃除なども滞在期間中きにすることなく暮らせるので、日々の生活自体が楽にできました!
ただ、ホテル暮らしとなると費用が気になる方も多いかと思います。
ですが、どこに泊まるかで費用はコントロールできるものです。
最安値のホテルと一括検索すると、楽に探せますよ!
マンスリーマンション
初期費用が不要で、家具・家電もついていることも多いのがマンスリーマンション。二拠点生活で両方の家に初期費用を払ったり、両方に家具・家電を用意するのは大変負担になりますから、マンスリーマンションは二拠点生活にも向いています。
シェアハウス
都心の方に行くと、割と珍しくないと思いますが費用を抑えたい方はシェアハウスもあります。
賃貸
私たちは宮古島で賃貸物件で暮らしてるよ。
二拠点生活の住まいには何を選択しても費用はかかります。
その為、家賃となるとコストがかかるように感じる方もいるかもしれないけど、結局は同じです。
そして、賃貸で生活することのメリットは
・移動の荷物が軽減できる
・毎回のホテルの予約の手間がいらなくなる
・コストの変動がない(ホテルはハイシーズンに高騰あり)
・土地が合わなかった場合、拠点を変えやすい
もちろんデメリットもありますが、私たちはホテル暮らしを経て現在賃貸物件で生活をしています。
どちらが合っているかは、それぞれの二拠点生活のリズムによって検討することをおすすめします。
→手間をかけずお部屋を探したい方はこちら二拠点生活にかかる費用は?
二拠点生活というとやはり気になるのはコスト。
費用かかるよね?
一体どれくらいかかるの?
と聞かれることも多々あります。
最低限必要なコストは把握しておく必要があります。
移動費
二拠点の場所によって、移動手段はさまざまです。
私たちは、宮古島と福岡なので飛行機で毎回移動をしています。
あとは、月の移動回数の増えると移動費用も増えてきます。
生活費
生活費の中には、さまざまな費用が含まれますが
・家賃
・車代
・食費
などがあります。
こう見るとコストかかるな…と思うかもしれませんが
宮古島での遊びは、ほとんどが海など自然のため遊びのお金はあまりかからないです(^ ^)
あなたはどんなライフスタイルを手に入れたい?
二拠点生活はハードルが高いというイメージを持っている方もいるかもしれませんが、週末だけ、夏休みだけなど期間を限定することで、始めやすくなります!子育て世帯でも二拠点生活は可能なんですよ。
二拠点生活(デュアルライフ)は、一部の限られた方々だけでなく、都会に住む一般層にも浸透してきています。
働き方の多様化により、ライフスタイルも柔軟に対応できるようになってきたからです。
みなさんは、どんなライフスタイルを送りたいですか??
二拠点生活に憧れがある方、興味がある方は
まずはどんな場所で生活してみたいか、自分に合った場所を探してみてはいかがですか?
二拠点生活についてもっと知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
コメント